にんにく調理グッズ「garlic zoom ガーリックズーム」使用レビュー

ガーリックズーム表

今回は「ガーリックズーム」の使用レビューを書かせていただきます。

ガーリックズームとは?

普段よくにんにく料理を作られる方であればある程、面倒な作業がにんにくをスライスしたり、みじん切りにする作業です。特に細かくみじん切りにしていると手や包丁ににんにくの臭いがついてしまい、しっかり洗わないと取れないので嫌がられる方が多いです。

ガーリックズーム裏

そんな方にオススメしたいのがこの「ガーリックズーム」

ガーリックズーム裏

皮を剥いたにんにくを入れて、ローラーを前後に転がすだけで手も包丁も汚さずににんにくをみじん切りにすることが出来る優れもの。パッケージは英語で全て記載されており、上から日本語の説明シールが貼ってあることから海外製の製品のようです。

ガーリックズームのサイズ

サイズ感は手のひらに収まる程度で、ちょうど手全体でホールドできる仕様になってます。見た目もスッキリしていておしゃれです。

ガーリックズームを実際に使用してみる

テープを外す

まず、パッケージから本体を取り出したら、縦にストッパーのシールが貼られていますので剥がします。シールが貼られている開始位置が分かりにくいですが、だいたい本体真ん中に書かれた「Chef’n」というロゴに沿った箇所になります。

ガーリックズームとにんにく

シールをはがし終わったら、皮をむいたにんにく一片用意します。

ポケットをあける

本体上部の蓋を開けます。本体真ん中にも蓋を開けることができますが上部の方なので間違えないように気をつけてください。

にんにくを入れる

皮をむいたにんにくを中に入れます。この時、刃が上に向いている場合にんにくが入りにくいので少し回転させるといいでしょう。

蓋を閉じる

にんにくを中に押し込んだら、カチっと音がするまで蓋を閉めます。

前後に動かす

本体のローラーを下にして、平らな面で前後に転がします。始めは硬いので少し力を強めに前後させてください。

何度も前後に動かす

5~10回ほど前後させると、ちょうど良いサイズにみじん切りされます。

蓋の開ける場所

外から見て問題なさそうであれば、本体真ん中辺りにある取ってを上げて蓋を開けます。

開封

開くと二つのポケットにみじん切りになったにんにくが入っているので、下のポケットに接続されている刃を怪我をしないように気をつけながら取り出してください。

スプーンで取り出し

あとはスプーンやお箸を使ってポケット内に入っているにんにくを取り出せばOKです。

にんにくが入らない場合

ちなみにパッケージ裏にも記載されていますがにんにくが大き過ぎるとガーリックズームに入りません。

にんにくをカット

そんな時はにんにくを一度半分に切ってから入れてください。切り方は縦でも横でも構いません。

にんにく以外の食材もチャレンジ

にんにくがみじん切りに出来るのであれば他の食材でもみじん切りにできるのでは、、、

生姜とガーリックズーム

という事で生姜で試してみました。

生姜を中に入れる

にんにくと同様に生姜をちょうどいいサイズに切ってガーリックズームの中に入れます。

生姜をみじん切り

先程と同じように前後にローラーを転がします。にんにくよりも生姜の方が硬い為、始めの数回を転がすのはちょっと力がいります。

生姜をすり下ろし

問題なく生姜でもみじん切りにすることが出来ました!

感想・評価

想像以上に前後に転がす回数も少なく、簡単に利用することができました。また、にんにく以外の食材にも利用できるのは嬉しいところです。

使い終わった後

残念だった点は、ポケットが少し小さいことでしょうか。

小さいため、少し大きいニンニクだと入らないのでわざわざ切らないといけませんし、小さくて四角なので、みじん切りにした後に取り出そうと思っても隅のにんにくはうまく取り出せません。本体を洗う際にも少しスポンジを入れにくかったです。もう少し大きければタマネギなども簡単にみじん切りできるのではないかと思いましたがそれだと逆に大き過ぎてローラーを回すのが大変になるのかもしれませんね。

製品情報

商品名 Chef’n ガーリックズーム ルッコラ CF-0331
サイズ 4.7×6.4×7.7cm
重量 約130g
素材・材質 本体/MBS樹脂(耐熱温度100度)

刃/ステンレススチール

歯車/ポリアセタール(耐熱温度130度)

ローラー/ポリプロピレン(耐熱温度110度)

エラストマー樹脂(耐熱温度)

JANコード 4901601357271
生産国 中国
販売元 貝印株式会社
タイトルとURLをコピーしました