お腹が弱い方必見!【にんにく】腹痛&下痢の原因は?対処とガス緩和の方法まとめ!

腹痛

にんにくは大好きだけど、食べるとよくお腹が痛くなったり、下痢になったりしてしまうという方は多くいらっしゃいます。

そこで今回は、腹痛の原因&対策、下痢の原因&対策をご紹介しますね。

にんにくを食べた後には下痢が多い気がする・・・

みなさんの中にも「にんにくを食べると、どうもお腹がゆるくなるなぁ」と思っている方がいるはずです。

食中毒による下痢に、にんにくのしぼり汁が効くといわれることもあるのに、なぜその真逆のようなことが起きてしまうのでしょうか。

にんにくを食べると、腹痛になることがありますよね?

その原因は何なのでしょうか?

まず一つ考えれるのは、にんにくに含まれているアリシンです。

アリシンは強い殺菌作用や、抗菌作用があるので、食中毒の予防をする効果があります。

ただ摂取をしすぎてしまうと、刺激が強すぎて、胃腸に負担がかかることがあるのですね。

そして、腹痛や下痢、胃痛などを起こしてしまうのです。

殺菌作用が強いので、悪玉菌だけでなく、善玉菌も殺してしまうこともあるそうです。

この対処方法としては、アリシンは熱に酔わ宇ので、にんにくは加熱したものを食べるのがおすすめです。

生のすりおろしたにんにくなどだと、腹痛の原因となりやすので、注意が必要です。

緩和させるためにも、是非にんにくは火を通してから食べるようにしてみてください。

そのような特徴があるがために、「刺激が強い」という特徴も出てきてしまいます。

このため「にんにくによる下痢」では、そのアリシンの刺激が関係していると考えられます。

ちなみにですが、冒頭で少し触れた「食中毒による下痢」ににんにくが効果的と言われるのは、このアリシンが細菌を殺菌してくれるからなのです。

下痢の対処法はあるの?

にんにくが使われている料理は非常に多くあります。

パスタにはにんにくが欠かせないですし、中華料理でもにんにくを使う料理は多いですよね。

そして中には、にんにくチャーハンやにんにくの丸揚げなど、にんにくがメインとなる料理もあります。

そういった料理だと、一度に摂取するにんにくの量が増えるので、食後のお腹の状態が気になってしまいます。

ヨーグルト

にんにくによる下痢の対処法としては、「食後にヨーグルトを食べる」という方法があります。「絶対に下痢を防げる」というわけではないですが、ヨーグルトによって腸内の善玉菌を増やすことでお腹の調子を整える効果が期待できます。

また食後に限らず、日ごろからヨーグルトなどで善玉菌の摂取を心がけることも、下痢予防には効果的です。

にんにくを食べると腹痛、、体内にガスが?原因は?

他に考えられる原因としては、にんにくのアレルギーです。

にんにくアレルギーというのはあまり聞きませんが、実際にアレルギーの方はいるのですね。

そのようなにんにくアレルギーを持っている方は、にんにくを食べると腹痛や下痢、吐き気や嘔吐などを起こすことがあるそうです。

重度のアレルギーになると、顔が真っ青になり、じんましんが起こったりするので、注意しましょう。

もし少量のにんにくで下痢をする際などは、アレルギーの可能性があります。

一度、病院でしっかり診てもらった方が良いでしょう。

またにんにくを食べると、お腹の中にガスが溜まってしまう方もいるかもしれません。

これも先述したように、殺菌作用が強いため、善玉菌が減って悪玉菌が腸内に沢山滞ってしまって起こる症状です。

悪玉菌が増えてしまうと、腸内で腐敗が進んでしまい、ガスが発生しやすくなるのですね。

なので、臭いがきついおならが出やすくなるそうです。

普段からおならが出やすい方や、便秘が続いている方などはにんにくを沢山食べるのは避けましょう。

にんにくのサプリでもこのようなことは生じやすくなるので、気を付けてくださいね。

にんにくの腹痛、ガスを緩和させる方法とは?

にんにくを食べることによって、生じる腹痛については、できるだけ加熱したにんにくを食べるということでした。

また食べる量も少量にしておくのがおすすめです。

ガスに関しては、緩和させるためにも、善玉菌を積極的に摂取することが大切です。

善玉菌が豊富に含まれるヨーグルト、乳酸菌が配合されているサプリなどを是非、上手に活用してみてください。

最近では腹痛やガスを緩和してくれる薬も販売されています。

薬は効き目も早く、きちんと治す働きが期待できます。

あまりにも症状が辛い時には、そちらも使用するのが良いかもしれません。

ただまずは腹痛、ガスの原因がにんにくだと分かっているなら、これらの対処法を試してみてくださいね。

今まで下痢をしたことがない方も食べ過ぎはNG

「にんにくを多めに食べても下痢なんてしなかった」という方も、食べ過ぎには注意しなければなりません。

生のにんにくであれば1日1片、加工されているにんにくであれば、1日2~3片が目安となります。

にんにく好きな方ですと、ついつい食べ過ぎてしまうなんてこともあるかもしれませんが、アリシンによる刺激等を考えれば、やはり食べ過ぎは避ける必要があります。

関連記事
にんにくの殺菌・抗菌作用で腹痛や下痢に?加熱するとなくなる!善玉菌を補うのがおすすめ?

にんにく におい&お腹対策まとめ!緑茶・牛乳・りんご・ウーロン茶でおならと下痢対策も!

にんにくが持つすさまじい殺菌力とは?

タイトルとURLをコピーしました